知財用語集 Patent Words


発明の単一性



 2以上の発明が、同一、又は、対応する特定の技術的関連性を有しているとき、発明は単一性を有していると言います。発明の単一性を満たしているならば、2以上の発明をまとめて、一つの特許出願にすることができます。

 逆に、技術的関連性のない複数の発明が、1つの出願に含まれているときには、発明の単一性がないとして、拒絶理由通知が送られてきます。

Back to 知財用語集 Patent Words